カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2019年 01月 01日
ボストンは年明けまで13時間を切りました。 12月のいろいろを一気にアップします。 まずはバースディケーキ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by thesweetkitchen
| 2019-01-01 01:17
| 手作りスウィーツ
2018年 06月 26日
一時帰国中はお菓子作りから遠ざかっていましたので、 久しぶりにケーキを作りました。 パータジェノワーズを焼いて、 シャンティを使った苺のショートケーキを作るつもりでしたが、 ちょっと気分転換。 パウダーピンク色のケーキを作ってみました。 ![]() デコレーションには使えない苺を フードプロセッサーでピューレにし、 その後、裏ごしして種を取り除きます。 それを生クリームに混ぜるとパウダーピンク色のクリームが出来上がります。 ボストンでデコレーション用に使う苺を探すのは難しい・・・。 日本で販売されているような粒が揃ったパックは見たことありません。 色も形も綺麗な小ぶりの苺、熟しすぎずに艶があり、 ヘタは変色していない緑色が理想です。 綺麗な緑色のヘタはそのままデコレーションに使えます。 でも、そういう苺は一パックに数個入っていればラッキーでしょう。 今回は苺に酸味がありましたから、 パウダーピンク色のクリームには苺独特の甘酸っぱさがあり、 ジェノワーズとの相性は抜群でした。 酸っぱいものがお好きな方にはおすすめです。 ▲
by thesweetkitchen
| 2018-06-26 10:50
| 手作りスウィーツ
2016年 05月 04日
日本のケーキ、 何が一番恋しいかというお話になりました。 モンブランにナポレオンパイ、 カスタードクリームが美味しいエクレアなど、 いろいろ出てきましたが、 一番人気だったのは シンプルな苺のショートケーキでした。 週末用に何台か作りましたので、 飾り付けでちょっと遊んでみました。 こちらは母の日の一足早いプレゼントに。 ![]() ![]() ▲
by thesweetkitchen
| 2016-05-04 09:00
| 手作りスウィーツ
2016年 04月 03日
ママ友宅でのアフタヌーンティに持っていくために、 苺のショートケーキを作りました。 アメリカの苺は大きさが不揃いなので、 小粒の苺が入っていそうなものを、 18cmのケーキなら 2パックは買うようにしています。 ![]() 今回のケーキは21cmなので、 ゲットした苺は3パック。 切った時にひとつずつ乗るように 回りにぐるりと並べるためには、 粒の揃った苺が12個は必要なんですね。 飾り用12個が確保できなくて、 デザイン変更と相成りました。 ▲
by thesweetkitchen
| 2016-04-03 12:50
| 手作りスウィーツ
2014年 10月 20日
昨日は、お友達Tちゃんのお誕生日でした。 サプライズということで、 ケーキを作ることにしました。 ブランディーをたっぷり使ったチョコレートケーキ? 今の季節ならモンブランもいいかも、 でも、抹茶のケーキも捨てがたい・・・。 ここはクラッシックに苺のショートケーキにしようかな、 でも、今の時期、苺は酸っぱいし・・・。 Tちゃんに聞くわけにはいかないので、 どちらへ転んでも大丈夫なように、 念のため、苺を二パック購入しておきました。 季節外れの苺ですが、 思いの外、甘かったので、 ケーキも苺に決定しました。 ![]() 大きさも形も揃わないのがアメリカの苺です。 できるだけ選んで 切らずにそのまま乗せて、 ラズベリーとホワイトチョコレートで 隙間は埋めました。 粒が揃わないのはご愛嬌です。 Tちゃん、お誕生日おめでとう。 素敵な一年になりますように! ▲
by thesweetkitchen
| 2014-10-20 05:00
| 手作りスウィーツ
2014年 02月 21日
苺のバースディケーキをいくつか作るために、 苺を6パック購入しました。 アメリカの苺は日本のそれとは違い、 大きさも形も不揃いです。 綺麗な形のものを選んでケーキに使います。 ![]() 残った苺はそのまま頂くのも良し、 ピューレにしたりスムージーを作るのもいいですね。 今回は、あと2パック追加して ジャムを作りました。 ![]() オーガニックのケインシュガーを苺にかけて一晩おきます。 そして、コトコト煮詰めていきます。 つぶつぶの残った甘さ控えめのものが好きなので、 苺は潰しません。 焼きたてのスコーンにジャム、その上にクロテッドクリームをのせると たまらない美味しさです。 ![]() まずはジャム、それからクリームをのせると 教えてもらいました。 お勧めです。 ▲
by thesweetkitchen
| 2014-02-21 07:08
| 手作りスウィーツ
1 |
ファン申請 |
||