カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 06日
10月4日に行われました 浅利妙峰さんの日本語学校での講演も盛会で、 みなさん、お話に引き込まれていらっしゃいました。 質疑応答では、 お友達のMさんが、 塩糀を使った美容法について質問して下さいました。 Mさん、ありがとう〜! 塩糀でお肌はすべすべになるそうですので、 早速、試してみなくては! お風呂に入れてもいいそうですが、 糀がいくらあっても足りませんので、 一般家庭では難しですよね。 マッサージのほうが 効果があるような気がします。 教えて頂いた通りに塩糀を仕込むために、 日本語学校の帰りに、 EBISUYAさんに寄って、 乾燥こうじを2パック買って參りました! 冷蔵庫にある塩糀は、 すべすべもちもちを目指して、 マッサージに使ってしまおうかなと思います(笑)。 前回の講演会では、 幸運なことに、 卵焼きとハンバーグの実演がありましたので、 試食をさせて頂きました。 卵焼きは、 日本酒が入っていないのに、 ほんのりお酒の香りが漂ってくるようなお味です。 (当日の写真はピンぼけです) ハンバーグは、 つなぎの具材が全く入っていません。 材料は3つだけ。 何もつけなくても、 そのままでとても美味しいハンバーグでした。 (こちらの写真もピンぼけ、すみません) 糀屋本店のレシピです。 卵焼き 材料の黄金比率は3:2:1だそうです。 卵3個:塩糀小さじ2:砂糖大さじ1 材料を混ぜて焼くだけです。 塩糀が入ると焦げやすいので、火力は弱めにとのことです。 こちらは子供たちのお弁当用ですので、 小さめに丸く焼いています。 ![]() ハンバーグ 材料は3つ、牛挽き肉・玉ねぎ・塩糀のみ 挽き肉の半量の玉ねぎのみじん切り、 塩糀は、材料の10%の分量です。 以上を捏ねて焼くだけです。 どうぞお試し下さいませ。
by thesweetkitchen
| 2014-10-06 03:09
| おうちご飯
|
ファン申請 |
||