カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 05月 30日
Memorial Day Weekendの3連休は、 BBQシーズンの幕開けです。 今年は、Westonにある友人宅にお招き頂きました。 何を持って行ったらいいか、ホストの奥様に伺ったところ、 グリーンサラダとのお返事でした。 割り当てられたものを お持ちするのはお約束です。 グリーンサラダとおっしゃるからには、 ポテトサラダやパスタサラダやコールスローなど、 BBQの定番サラダは用意されているということです。 ワインは後からでも役に立ちますので、 サラダの他に、 奥様が大好きなプロセッコを持って行くことにしました。 当日、ブレンダーを持ってきて欲しいという 電話がありました。 材料は揃っているからフローズンマルガリータを作りたいとのことです。 キッチンのアイランドにはライムにテキーラ、 トリプルセックにシンプルシロップ、 そして何故かハロペーニョペッパーがあります。 ![]() ホストのご主人が、 ハロペーニョ・マルガリータを試してみたかったとか。 お酒に関してはうるさい夫、 フローズン・ハロペーニョ・マルガリータなるものに 興味を示すのは自然の成り行きで、 用意されていたレシピを見ながら 嬉々として作っておりました。 ![]() お味見したところ、 なかなかパンチのあるマルガリータでした。 デッキにはグリルの横に お肉をスモークするための機械が置いてあります。 ご主人の十八番の一つである Coffee RubのBaby Back Ribは、 まずはじっくり時間をかけてスモークして、 それからグリルで焼きます。 ジューシーですが脂っこくない、 とても美味しいリブです。 ![]() 思い出すだけで、唾液が溜まってきます・・・。 ![]() リブやソーセージはアペタイザーで、 チーズプレートや様々なフィンガーフードと一緒に、 デッキにある大きなテーブルに並べられていました。 メインのBBQは、味付けの違うビーフ数種類とチキンなどの他に、 たくさんのお野菜が次々にグリルされて、 ダイニングルームの大きなテーブルに運ばれてきました。 サイドディッシュは、定番のポテトサラダ、 2種類のパスタサラダ、コールスロー、 フレッシュモッツアレラチーズとトマトとバジルで作るカプリッセ、 カポナータなどが並んでいます。 ここに我が家からのお持たせのグリーンサラダが加わります。 シンプルなグリーンサラダも美味しいのですが、 冷蔵庫の中にとても甘いスイカがありましたので、 今回は、スイカのサラダを作りました。 ルッコラやベービーロメインなどのグリーンに、 サイコロ状に切ったスイカとフェタチーズを加えて、 ドレッシングでトスするだけの簡単なものですが、 スイカの甘さと、フェタチーズの塩加減が絶妙な組み合わせです。 その時の気分で、ドレッシングはいろいろ変えますが、 今回はフェタチーズをベースにしたドレッシングにしました。 20人ほどの集まりでしたが、 おそらくその倍の人数がお腹いっぱいになるほどの量だったと思い 今でも思い出すBaby Back Ribのあのお味、 スモーカーが欲しくなります・・・。
by thesweetkitchen
| 2014-05-30 09:45
| その他
|
ファン申請 |
||